2021-08-20

Python Charity Talks in Japan 2021.09 Pythonコミュニティ紹介その1

皆様こんにちは。Python Charity Talks in Japan スタッフの陶山です。

2021年9月11日(土) 13:00 - 18:00に開催予定の Python Charity Talks in Japan 2021.09 では、全国のPythonコミュニティに様々な発表をしていただく予定です。

そこで、今回協力してくれる5つのPythonコミュニティの方々に、普段の活動内容や今回の発表についての概要を聞いてみました。

みなさんのお近くで活動しているコミュニティがあれば一緒に参加していただいたり、気になる発表を見つけた方は、ぜひ当日リアルタイムで Python Charity Talks in Japan にご参加ください!

まず1つ目に紹介するコミュニティは 飛騨高山Pythonの会 です。

飛騨高山Pythonの会


飛騨高山Pythonの会

コミュニティ紹介

地方の観光都市として有名な飛騨高山にて、Python Boot Camp in 岐阜 高山を2019年に開催し、そこから始まっているコミュニティになります。小規模なコミュニティで、コアメンバーが3 - 4人います。最近は時々遊びにきてくれる人も出てきて、コロナになってからはオンラインで、実施しているので他の地域の方も参加して頂けるようになりました!

コミュニティの雰囲気を一言で表すと?

アットホームな感じかな!?と個人的には思っています。

いつ、どこで活動してますか?

Connpass で当面オンラインで月に1回開催してます。

Slack もあります。

今回のTalkの概要紹介

今回私自身は発表しませんが、裏方で頑張って盛り上げます。普段コアメンバーとして参加頂いている2名に飛騨高山Pythonの会を代表して発表頂きます。

最後に一言

飛騨高山Pythonの会、他の地域からもメンバー募集しています!観光で遊びに来るついでに立ち寄ってください!!



続いて紹介するコミュニティは Python駿河 / Unagi .py です。

Python駿河 / Unagi .py



コミュニティ紹介

静岡県のPythonコミュニティです。静岡は横に長い県で大まかに4つに分かれてまして、コミュニティも各地域にあります。Unagi.pyは浜松が中心の西部方面、Python駿河は藤枝市で立ち上がり中部方面で活動しています。(実は東部伊豆方面にもShizuoka.pyというコミュニティがあります)
この2つのコミュニティはどちらともPython Boot Campがきっかけとなったコミュニティです。またこのコミュニティのスタッフが参加してPyCon mini Shizuokaという地域カンファレンスも行っています。

コミュニティの雰囲気を一言で表すと?

静岡は初学者からディープな方まで集まるコミュニティです!

いつ、どこで活動してますか?

2つのコミュニティは各地域(浜松市、藤枝市)で活動しています。最近ではオンライン開催となっているので、2つのコミュニティで合同勉強会やってます。

今回のTalkの概要紹介

静岡コミュニティからは3名のスピーカーに発表していただきます。最初のSaito5656さんはRaspberryPiをIoT活用するときの困りごとを実体験を元にTipsを紹介します。二番目の松井さんはJAWS-UGの浜松支部でも活躍されていますが、JAWS DAYS 2021でAWS Lambdaを用いて配信システムを構築したときの体験談を紹介します。最後の小池さんは機械学習界隈でもご存知な方が多いAIきゅうり農家さんです。不均衡で一貫性のないデータセットをどのように扱うかを最近の経験を元に解説されます。

最後に一言

PyCharity当日は「静岡Pythonコミュニティの本気をご覧あれ!」 という意気込みで頑張ります。静岡のPython使いの方や、実はPythonやってるよーという隠れPythonistaな方、静岡にゆかりのある方にもぜひとも勉強会へ遊びに来てもらえるとうれしいです。


どちらのコミュニティも活発に活動しているようですね。
興味がある方は以下URLから Python Charity Talks in Japan 2021.09 に参加して、それぞれのコミュニティの雰囲気を感じ取っていただければと思います。

次回のブログでは、山梨と広島のコミュニティを紹介する予定です。そちらの記事も楽しみにしておいてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿