2017-06-28

ポスターセッションは6/30(金)応募締切です


PyConJP 2017 ポスターセッションの一般応募受付は6/30(金)で一旦終了となります。

もし検討中や迷っている方がいらっしゃいましたら、応募し忘れを防ぐために、ひとまずご応募されることをオススメします。
応募の内容(プロポーザル)は、応募後も締切期日まで編集・変更できますので、一旦ご応募いただいた後に内容をさらにブラッシュアップすることも可能です。

【応募方法】トークセッション・ポスターセッション演題応募方法

みなさまのご応募をお待ちしています!

ポスターセッションとは

ポスターセッションは、自由度が高い、インタラクティブな発表が可能なオススメのコーナーです。
来場者との新たな繋がりや、自身のアウトプット、挑戦の場として、是非是非ご活用ください!

【詳細情報】ポスターセッション詳細と応募について



Poster Session Application Deadline is 30th Jun (Fri)


The application period for poster sessions for PyCon JP 2017 will end on Friday, 30th June.

If you're still preparing your application or are on the fence, please don't forget to submit your proposal before the deadline.
You may still alter the proposal after the submission.

・See also "(PyCon JP 2017 Website) How to apply".

We're excited to receive your proposal.

What is a poster session?

Poster sessions are a very free format, but we do recommend some sort of interactive presentation which will engage the other attendees.
Please use this opportunity to connect with other attendees!

・See also "(PyCon JP 2017 Website) About Poster-Session".



2017-06-27

Python Boot Camp in 香川を開催しました。




こんにちは。
Python Boot Camp in 香川で現地スタッフとして参加した小林です。
2017/06/24(土)に開催した「Python Boot Camp in 香川」の報告をします。


Python Boot Camp in 香川 始まりー。

◾️開催の背景(広島からのつながり)

実は、Python Boot Camp in 香川は、2017/03に開催されたPython Boot Camp in 広島からのつながりで開催されているのです♫

私、広島に参加してきました。
受講してみて:
 ・Pythonの基礎からスクレイピングの実行までPython 始めるちょーどいいイベント。
 ・これは地元でもやりたいなぁー。

と思ったので、講師@takanoryさんに懇親会で質問してみたのです。

小林  「Python Boot Camp って、香川でやりたい場合、どうすればいいんですか?」
takanory「開催できそうな場所の候補を探してもらって..
takanoryPyCon JPPython Boot Camp 全国ツアーお問い合わせフォーム から問い合わせしてー
takanory「そしたら、あとは PyCon JP のスタッフが案内出すよー。


小林  「地方開催だと講師派遣の交通費等はいくらぐらい必要ですか?」
takanory講師派遣費用は、PyCon JP の方が負担するので無料ですよ。

小林  「無料ー♫」

小林  「やるー♫」


と言うので始まりました。
以下に準備から懇親会までの様子をご報告しますね。

◾️開始直前

まずは講師、TA、現地スタッフ初顔合わせ。TAは岡山、香川、愛媛の混成チームで構成。
役割分担を確認してからうどんランチへ。


soul foodを食す。


食事後、開場前に準備をしました。
今回の会場は、高松駅から徒歩5分にあるe-とぴあ・かがわさんのクラスルームをお借りました。


◾️開催中

今回、定員 20 名で募集し、開催日前日満員御礼♫
チュートリアルは、20名全員揃って開始しました。
参加者は、香川県だけでなく、山口県、徳島県、愛媛県の方にもご参加頂きました。
遠方からありがとうございました。
また、学生さん8名にご参加いただけたことが嬉しかった。
講師:鈴木たかのりさん

ご参加いただいた皆様。真剣に取り組んでいらっしゃいました。

3時のおやつタイム。山口県(ういろー) 香川県(がらんの小石クッキー & おいり)を
食べたり、質問したり、自由に過ごします。
最後は、全員集合の記念撮影。


◾️懇親会

Python Boot Campは、講義だけでなく、懇親会もメインイベントの1つです。
懇親会は、高松駅近くのSake Dining またので行いました。

Python談義もありつつ。
今後の勉強会一緒にやらん?  
  >>「もくもく会したい」 
    >> 香川 Python 勉強会グループ作ろう >> 祝「udonpy」 誕生。
って感じでwaiwai。 


udonpy 誕生記念♫

オリーブ豚と国産野菜のせいろ蒸し♫



◾️参加レポート

Python Boot Camp in 香川の参加者の方が参加レポートを書いてくれました。
ご紹介しますね。レポートありがとうございます。

  ・Python Boot Camp in 香川 に参加してきた | なおすけの落書き帳
  ・Python Boot Camp in 香川 | togetter


◾️最後に

Python Boot Camp も10回目が終了しました。

香川は、他地域で開催された Python Boot Camp のつながりで成り立ちました。感謝。

 1. 広島 の Python Boot Camp に参加し、その参加者が今度は、香川に持ち帰り開催した。
 2. TA を誰に頼もうかと思ったとき、過去開催した愛媛のChannelにお願いした。
 3. Python Boot Camp を開催したことで、香川参加者の皆様と共に勉強会グループが誕生した。


Python Boot Camp を開催した所は、各地域のSlack Channel があるのです。
もし、TA できる人が周りに少ないと思ったら、
近県地域のメンバにお願いしてみるのもありかと思います。

Python Boot Camp 参加者が次は、TAとして参加する。いい輪で繋がっていますよ♫


----------------------------------------------------------------------------------------------------

PyCon JP では日本各地での初心者向け Python チュートリアルイベント 

「Python Boot Camp ( #pycamp ) 」を開催しています!!

<スタッフ募集>

----------------------------------------------------------------------------------------------------

現地で Python Boot Camp の開催をサポートをしてくださるスタッフの方を募集しています。

講師はいないけど場所はあるので地元でもPython Boot Campを開催してみたい! 等
ご興味のある方は下記のフォームよりご連絡ください。

Python Boot Camp 全国ツアーお問合わせフォーム



2017-06-25

PyCon JP マーケティングMTG #02 を行いました

こんにちは。マーケティング担当のすやまです。

6/23(金)に PyCon JP マーケティングMTG #02 を行いました。
MTG場所にはPyCon JP 2017のシルバースポンサーでもあるカラフル・ボード株式会社さんの会議室をお借りしました。

とてもオシャレなオフィスでした!

マーケティングメンバーは、メディアスポンサーとの調整やWebメディアの記事の取りまとめを主なタスクとして動いています。ちなみに、昨年の PyCon JP 2016 では下記のようなメディア記事を掲載していただきました!


今回のMTGは、現地参加4名とリモート参加2名でチーム内での現状の共有と今後の役割分担、新規企画について参加メンバー全員で話しました。

現状の共有と今後の役割分担では、現在登録していただいているメディアスポンサーそれぞれの状況と昨年の記事内容を共有し、今年のメディア記事の方向性について話し合いました。PyCon JP 2017 では、これからカンファレンス前後に向けてメディア記事を随時公開していきますのでご期待ください!

また、今年は新たな試みとして、カンファレンス当日の新規企画も考えています。まだこれから内容を詰めていく段階ですが、メディアスポンサーとカンファレンス参加者がつながるきっかけになる企画を目指して作り上げていこうと考えています。こちらもお楽しみに!

2017-06-20

トーク応募締め切りました!&トークレビュワー(外部審査員)募集します!

今年のPyCon JP のトーク募集が終了しました。

今年は156の応募がありました。
応募してくれたみなさん、ありがとうございます!

去年の108よりさらに多い156という数に、われわれは脱帽しています。
採択率は25.6%!切りの良い数字がまたレビュー欲を掻き立てます。
これを皆様からの期待値と認識し、責任やプレッシャーに負けず、よりよいカンファレンスを目指します!

応募された全てのトークは以下のページでみれます。
これは聞きたい!と思うトークについては、選考の参考にするので、各ページのSNSリンクから拡散お願いします!
PyCon JP 2017 トーク応募リスト
English is here!

そして、ただいま選考を進めていますが、さまざまな視点で選びたいので、ぜひレビューにご協力ください!よろしくおねがいします!
参加方法はこちら!どなたでも参加可能です!レビューは7/1までを予定しています!
トークのレビュワー(外部審査員)の募集開始しました

そしてその最終決定の場を用意しました!こちらはレビュワー、およびPyConJPスタッフのみとなります。
PyCon JP 2017 トークセッション公開選定会

どしどしご応募ください!

2017-06-19

PyCon JP 2017 regular tickets are now on sale!

Personal regular tickets for PyCon JP 2017 are now on sale!
Please register from PyCon JP 2017 connpass page.

Even if you're speaker, you need a ticket for taking part in PyCon JP 2017.
So if you submit your proposal to PyCon JP 2017, please buy a ticket as soon as possible.

PyCon JP 2017 個人通常チケットを発売しました!


PyCon JP 2017 個人の通常チケットを発売しました!
connpassページからご購入いただけます。

PyCon JP 2017では、スピーカーもチケットの購入が必要です。
セッションの応募をしている方は、売り切れる前に必ずチケットを購入してください!
(スピーカー向けの販売等はありません)

皆さんとPyCon JP 2017でお会いできることを楽しみにしています!

2017-06-14

Python Boot Camp in 長野を開催しました!

こんにちは。Python Boot Camp in 長野 現地スタッフ兼TAの田中です。

2017年6/10(土)に長野県長野市にてPython Boot Camp in 長野を開催しましたので、ここにご報告します。

今回で9回目の開催となるPython Boot Camp。
長野という地方都市でどれくらいの人が集まるのだろう?という不安がありましたが、蓋を開けてみればなんてことはありません、参加者は27人!
なんと今まで開催した中で一番多い人数のようです。
Pythonに興味のある人たちが身近にこれだけいるというのは嬉しいものですね!

以下に準備から懇親会までの様子をご報告します。

開催直前


当日は開場前に準備をしました。

今回の会場は、長野市にあるエンジニア向けフリースペースGeeklab.NAGANOを使用しましたが、おかげさまで、会場いっぱいの人数でした(広さの面でご不便をおかけしなかったか少し心配なほど…)。

少しわかりづらい入口なので…

案内をたくさん貼っておきます

Welcome to Underground…
(Geeklab.NAGANOへの入口です)

会場のGeeklab.NAGANO

講師の寺田さんも長野に到着し、鮨レストラン 大政でランチミーティングです。
お寿司や海鮮丼が選べて、一人800円と美味しくてリーズナブルです!

講師の寺田さんとランチミーティングの様子

これで800円なので大変オススメです

開催中


「他の言語は10年触ったことがあります!」
という方から、
「プログラミングを始めて3ヶ月です!」
という方まで、様々な参加者の方々がいらっしゃいました。
又、近くの大学や高専へ直接宣伝に行った甲斐もあり、多くの学生の皆さんにもご参加頂けました。

寺田さんの説明は明快で、Pythonの言語仕様まで踏み込むような内容には参加者だけでなくスタッフ一同も唸ることばかりでした。

講師の寺田さん

とても真剣に取り組んでいらっしゃいました

休憩中はおやつを食べたり質問をしたり、自由に過ごします
(写真は長野県の銘菓「雷鳥の里」)

たくさんの方々にご参加頂きました

最後は全員で記念撮影

文法から始まり、データ型、そして実践的な内容(スクレイピング)まで、網羅的に行うことで、多くの方々に実りのある時間になったのではないでしょうか?

懇親会


懇親会は長野駅前の、串揚げのお店、只今で行いました。
Pythonのディープな話(Pythonicとは何か?Webフレームワークの歴史等…)から、スポーツやオリンピックの話まで、美味しい料理とお酒をいただきながら様々な話題で盛り上がりました。

串揚げの持ち手を英字新聞で巻くという
ちょっとオシャレな串揚げ屋さん

ほたての串揚げ。塩とレモンでいただきます

この後2次会、3次会まで発展し、有意義で楽しい時間を過ごしました。

参加レポート


参加者の中にPython Boot Camp in 長野の参加レポートを書いて下さった方がいらっしゃいました、ありがとうございます!
ブログの記事と当日のtogetterを紹介させていただきますので、本記事と合わせて雰囲気を感じ取って頂ければ幸いです。

最後に


今回Python Boot Campの開催にあたり、TAに立候補するまでは、自分に務まるだろうか?といった不安がありましたが、実際にはPycon JPスタッフの方々の手厚いサポートや、チケットによるタスク管理により終始スムーズに作業が進めることが出来ました。
今までの経験やTry & Errorの積み重ねを感じ、只々感心するばかりでした。


昨今の機械学習への関心も後押ししているのか、幅広い年齢層の人たちがPythonに興味を持っているということを改めて実感しました。
そういったタイミングで、このような勉強会の開催やPythonを学びたい方々のサポートが出来たことに充実感を感じています。(一人で新しいことを学習すると、本質じゃないところで躓いたりしますよね、、)。
是非これをきっかけにPythonをどんどん活用していきましょう。


私のように地方在住でPython、又はPython Boot Campに興味を持っているという方は是非次の開催地に立候補してみて下さい。
開催地はどこでもOKです!地方からもPythonコミュニティを盛り上げていきましょう。

現地スタッフ申し込みフォーム

また、先日Python3エンジニア認定試験が開始されました。
Python Boot Campを受講後は、本資格の取得を目標に学習してみるのはいかがでしょうか。

Python試験 | 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会

次回の開催は6/24(土)のPython Boot Camp in 香川(2度目の四国上陸!)となりますのでお近くの人は是非参加してみて下さい。

2017-06-12

PyCon JP スタッフ合宿-2017-をやってきました!

今年からPyCon JPのスタッフをはじめた山下です。

来たるPyCon JP 2017に向け、2017年6月10-11日でスタッフ合宿をやりました。
場所は伊東の開発合宿でも有名な山喜旅館さん。


素敵なたたずまいの旅館。


お天気も快晴、合宿日和です!!
到着すると偶然にもScala勉強会の方々も開発合宿をされてました。




まず到着して最初にやることは・・・





海に行く!!!!!




伊東オレンジビーチ




裸足で海にIN。一応、しっかりはしゃぎます。


そうだ海へ行こう。
PyCon JP staff with Scala勉強会さん



海から帰るとほどなくしてご飯の時間。
ビールもご飯も美味しくいただきました。


お刺身、お肉、茶碗蒸しまで。豪華です。

ひとまず乾杯〜!の図



もちろん合宿だということは忘れていません。
ご飯の後、各メンバが目標を決めて共有し、作業START。


1つの部屋に集まって作業です

夜中まで真面目に作業は続きました。


温泉にもばっちり入りました。海に近いのか、味はしょっぱかったです。

温泉分析書!

翌朝、全員そろって無事に朝ごはん。
旅館らしいやさしい朝食に癒されます。

鍋の中は湯豆腐でした。

Scala勉強会の方から頂いたローマ土産のチョコレートを食べながら、2日目の作業です♪
connpassでPyCon JP2017のイベントを公開し、その後は前夜の疲れもあり皆ぐったり(笑)

ローマ土産越しのPyCon JP2017!
ぐったり。

そんなこんなで楽しい合宿でした!!

その日の夜、Early Birdチケットが1日で完売したとのことでびっくり。
ご好評いただき、ありがとうございます!!!!!
他のチケット(パトロン/ビジネス等)は引き続き発売しております。
後日発売の通常チケットもございますので、通常チケット希望の方はもうしばらくお待ちください!









2017-06-11

Early Bird tickets are sold out!

Thanks to great demand, Early Bird tickets for PyCon JP 201 are sold out!
Bussiness ticket, Patron ticket and student ticket are now still on sale.

Regular tickets will go on sale soon, so stay tuned!

PyCon JP 2017 registration page

Early Birdチケットが完売しました!


なんと!大好評につき、本日の朝に発売したばかりのEarly Birdチケットが完売しました・・・!
スタッフ一同、感謝とともに大変驚いています!
後日、通常チケットも発売する他、パトロンチケット、ビジネスチケット、学生(パーティ参加)チケットは継続して販売中です。
通常チケットで参加をご希望の方は、今しばらくお待ちください!

チケット販売ページ

Registration for PyCon JP 2017 is open!



Today, registration for PyCon JP 2017 is open! Buy tickets on the PyCon JP 2017 connpass page!🎉

We are currently selling early bird tickets, which is sold on a little bit reduced price.

We are also selling patron sponsorships which include admission. If you can, please help support PyCon JP 2017 by becoming a patron sponsor.

For more information about the registration process and ticket types, see the event registration page.

Hope you see in PyCon JP 2017!

PyCon JP 2017チケットの販売を開始しました!!!

本日よりPyCon JP 2017のパトロン、ビジネス、学生チケットおよび個人Early Bird(早割)チケットを発売しました🎉
こちらよりお申し込みいただけます!

Early Birdチケットは通常チケットより少しお得な料金となっています。
Early Birdチケットは例年、あっという間に売り切れてしまいますので、お早めにお買い求めくださいね!

パトロンチケットは、より特別感を出してほしいという声にお応えして、枚数を半分にしました!(その分お値段が倍ですが・・・😓)
是非ともご支援をお願いします!

なお、学生(パーティ不参加)チケットを除き、パーティ参加料金もチケット代に含まれています🍻

Early Birdチケットは売り切れ次第販売終了となります。
皆様奮ってご参加ください!

2017-06-05

トークのレビュワー(外部審査員)の募集開始しました+トーク募集期限延期しました

トークのレビュワー(外部審査員)の募集開始しました

PyCon JP 2017 トークセッションのレビュワーの募集を開始しました!
応募フォームはこちら

なぜレビュワーが必要なのか

PyCon JP 2017では前年に引き続き、運営スタッフと公募したボランティアのレビュワーの方たちと共同でトークのレビューを行います。

様々な意見・考え方を持つ人たちが集まってレビューをするためには、スタッフだけでなく外部の意見を持つ人とも協力することで、多様な意見や考え方を反映したレビューができると考えています。

レビュー方法

レビュワーとして参加をするためにはまず専用の応募フォームから応募する必要があります。
応募後にレビュワー用のSlackへの招待がフォームより応募があったメールアドレス宛に送信されます。

レビューはPyCon JPのサイトでレビュー用のシステムが用意されているので、このシステムを利用します。
具体的には各プロポーザルに対して以下の評価をレビュワーの皆さんから投票していただきます。
  • +1 — Good proposal and I will argue for it to be accepted. (良い、採用されるべき)
  • +0 — OK proposal, but I will not argue for it to be accepted. (まあまあ、採用されてもいい)
  • -0 — Weak proposal, but I will not argue strongly against acceptance. (ちょっと弱い、採用されても文句は言わない)
  • -1 — Serious issues and I will argue to reject this proposal. (問題があるので、採用されるべきではない)
加えてこの評価を投稿する際、レビュワーには評価理由などについてコメントをつけてもらいます。
このコメントはすべてのレビュワーが見ることができるようになっています。

レビュー後の流れ

レビューが完了したあと、トークセッションの選考に入ります。
レビュワーからの評価の総数とコメントを参考にして、最終的な選考会を行い、PyCon JP 2017で発表してもらうトークを決めます。

評価の総数が十分に高いものは採用候補となります。また同じ内容のトークが複数ある場合はより評価の総数が高い方を優先します。
評価の総数が高いかどうかは参考にしますが、全体のトーク内容のバランスを優先しての選考となります。
また前年と同様にレビュワーの評価に加えてSNSを利用した投票システムによる加点も考慮されます。
選考が終わり、プログラムが決定した時点でまた改めて今年の動向についての情報を公開予定ですのでお待ちいただければと思います。

応募フォームはこちら

トーク募集期限延期します

トーク募集の締め切りを6/3(月)としていましたが、好評につき6/19(月)に延長します。
皆様、引き続きどしどしご応募ください。
トークの募集方法の詳細はこちら