2018-10-23

PyCon JP 2018 忘れ物

PyCon JP 2018が終了して1ヶ月が経ち片付け等も一段落してきました。
座長の吉田です。

PyCon JP 2018 2日目クロージングでも紹介しましたが、
会場に数点忘れ物が有りました。
その場等で持ち主が見つかった物が多いですが、下記はまだ申し出がありません。


  • Suicaロゴの折りたたみ傘
  • Microsoft ロゴのモバイルマウス

上記2点をPyCon JPで保管しています。
心当たりの方は pyconjp [ at ] pycon.jp までメールでお問い合わせください。

2018-10-19

「Python Boot Camp in 山梨」開催決定のお知らせ

はじめまして、こんにちは。
「Python Boot Camp in 山梨 」現地スタッフの高木です。 今回、「Python Boot Camp 全国ツアー(略称: PyCamp)」が11月17日(土)に山梨で開催されることが決まりました。
会場は『株式会社アイティードゥ』の1階会議室です。 おそらく山梨ではPythonの勉強会は珍しいのではないでしょうか? なかなかPythonをはじめられなかった方もすでにPythonを使っているけど初級者から抜け出せていない方もいい機会なので参加してみませんか?

Python Boot Camp とは?

Python Boot Campは、多くの皆さんに Python を知ってもらいたいという意図で、全国各地で初心者向けのチュートリアルを行っています。 講師の他にTA(講師アシスタント)が付いているので、分からないところがあっても丁寧にサポートします。 過去の開催実績は以下にまとめています。レポートブログもあるので、チェックして雰囲気を掴んでみてください。
https://www.pycon.jp/support/bootcamp.html
「Python Boot Camp」のお申し込みはこちらから https://pyconjp.connpass.com/event/103507/ イベントの後は懇親会もやっています! ぜひ参加してください。Pythonについて語り合いましょう! 懇親会の参加はこちらから https://pyconjp.connpass.com/event/103512/ 会場はこんな感じです。
会場の株式会社アイティードゥ 山梨初開催です。

takanory◆講師

講師は鈴木たかのりさんにお願いしております。 以下に鈴木たかのりさんのプロフィールです。

鈴木たかのり (@takanory) 一般社団法人PyCon JP 理事 / 株式会社ビープラウド 所属

部内のサイトを作るためにZope/Ploneと出会い、その後必要に迫られPythonを使い始める。
PyCon JPでは2011年1月のPyCon mini JPからスタッフとして活動し、2014年から2016年の3年間は座長をつとめる。
他の主な活動はPython ボルダリング部(#kabepy)部長、Python mini Hack-a-thon(#pyhack)主催など。 共著書に『Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書(2018 翔泳社刊)』『Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版(2018 秀和システム刊)』『Pythonエンジニア ファーストブック(2017 技術評論社刊)』『いちばんやさしいPythonの教本(2017 インプレス刊)』 趣味は吹奏楽とレゴとペンシルパズル。

◆懇親会

イベント終了後には懇親会も準備しています。 開催場所は甲府駅近くの『Hops And Herbs』です。 講師の方やほかの参加者さんとも仲良くなるチャンスです! ぜひこちらも参加してください。
以下、懇親会会場のホームページです。 http://outsiderbrewing.jp/hopnherbs/top.htm

それでは、11月17日(土)『株式会社アイティードゥ』でお待ちしております。

「Python Boot Camp in 仙台」開催決定のお知らせ

Python Boot Camp 現地スタッフの大久保です。

「Python Boot Camp 全国ツアー(略称: PyCamp)」の第30回は2018年12月8日(土)宮城県仙台市に決まりました!


伊達政宗公騎馬像


会場は、株式会社エスクルーで開催します。仙台市内中心部のオフィスビル内にあります。


第2日本オフィスビル
会場


Python Boot Campとは?

PyCon JPではこれまでも年に1回東京で開催されるPyCon JPイベントでPythonを学べるチュートリアル講座を開催してきました。 今回は、以下のような人たちにPythonを知ってもらえる機会を提供できたらという思いで、Python Boot Camp(略してPyCamp)を企画しました。

・遠方に住んでいるためPyCon JPのチュートリアルに参加できずにいた方
・Pythonを使っている人が周りにいなくてなかなか始められなかった方


既にconnpassで募集を開始しています。お申し込みは以下のリンクからお願いします。

お申し込みはこちら https://pyconjp.connpass.com/event/104080/

懇親会はこちら https://pyconjp.connpass.com/event/104081/

講師紹介
今回の講師は寺田 学 (@terapyon) さんです。

寺田 学 (@terapyon)
一般社団法人PyCon JP 代表理事 / (株)CMSコミュニケーションズ 代表 Python製Webフレームワーク Zope / Python製CMS Plone の専門家として、大学系・公共系などのCMSコンサルティングや構築を手がけている。Ploneコアコミッターとして,Plone 4 の日本語検索部分を担当した。OSSに寄与し業務で使うことを実施している。  
日本で初めて開かれた、PyCon mini JP (2011年1月) から主体となって活動し、2013年3月からは一般社団法人PyCon JP 代表理事を務める。 その他のOSS関係コミュニティを主宰またはスタッフとしても活動中。最近の興味は、動画配信と360度写真・360度動画の撮影と配信。  
Python Boot Campが仙台で開催されるのは今回が初めてであり、滅多にない事ですので、Pythonを初めてみたいと思っていた方、興味がある方などは、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

懇親会の会場は、まだ決まっていませんが、 仙台駅西口界隈で検討しています。勉強会では、お酒の入った席の方が面白いお話を聞けたりするものです。ぜひ懇親会の参加もご検討下さい。

2018-10-18

「Python Boot Camp in 岡山」開催決定のお知らせ

みなさま、こんにちは。「Python Boot Camp in 岡山」現地スタッフの山手(@k5_yamayama)です。
このたび、Python Boot Campを岡山県倉敷市で開催することになりました!


今回は、倉敷での開催です。


イベント詳細



日時
  • 2018年11月23日(金・祝) 13:00 - 17:00(12:30から開場、受付開始)
会場
  • 株式会社アイネット
  • 住所:〒710-0055 岡山県倉敷市阿知1丁目15−5 アイネットビル
  • URL: https://www.inet88.co.jp/

 connpass

  • イベント:
      https://pyconjp.connpass.com/event/103539/ (一般:2,000円/学生:500円)

  • 懇親会:
      https://pyconjp.connpass.com/event/103540/ (2,000円)

 懇親会は、ビアバッシュ形式で行い、講師、TAも参加しますので是非ともご参加ください

Python Boot Campとは?


Python Boot CampはPythonの初心者向けの講座です。多くの皆さんにPythonを知ってもらいたいという意図で、全国各地で初心者向けのチュートリアルを行っています。
過去の開催実績は以下にまとめています。
レポートブログもあるので、チェックして雰囲気を掴んで見ていただければと思います。


参加者のほとんどが「これからPythonを始める人」で、同じスタートラインに立ってる人なので、自分の疑問を質問しやすい環境となっています。分からないことも講師やティーチングアシスタント (TA) のサポートでその場で解決できます。

講師紹介


今回の講師は、新井 正貴さん (@massa142)です。

東京大学文学部卒業、アライドアーキテクツ株式会社にて勤務。
2016年4月、株式会社SQUEEZEに入社。

コミュニティ活動として、
 PyCon JP 2015〜 スタッフ
 DjangoCongress JP 2018 スタッフ
 Pythonもくもく会の主催など、
共著書に「React,Angular,Vue.js,React Nativeを使って学ぶ はじめてのフロントエンド開発(2018 技術評論社刊)また、 CodeZineにて「モダンDjango入門」を連載中。
趣味はラクロスとPerfume。


Pythonやってみたかったけど、なかなか実践するタイミングの無かった方は是非始めてみてはいかがでしょうか?
ご参加をお待ちしております!!




2018-10-03

「Python Boot Camp in 山形」を開催しました!

「Python Boot Camp in 山形」 現地スタッフの門脇です。
9月8日(土)に山形県酒田市の産業技術短期大学校 庄内校で「Python Boot Camp in 山形」を開催しました。
集合写真
Python Boot Camp は一般社団法人 PyCon JP が Python の普及を目指して全国各地で開催する初心者向けのチュートリアルです。
山形は Python Boot Camp の第26回目となります。東北では3回目となる今回は、一般参加者10名、学生6名、計16名の参加者、講師1名、ティーチングアシスタント(TA)1名、現地スタッフ2名、総勢20名での開催となりました。

開場で使用させていただいた産業技術短期大学校 庄内校

会場に設置したサイネージ

ランチミーティング


イベント当日は事前に講師、TA、スタッフでランチミーティングを行いました。ランチミーティングは懇親会と同じ伊豆菊さんで開催しました。みんなでカツ丼を食べて、全体の流れ、各メンバーの役割などについて確認を行いました。

ランチミーティングの会場

イベントレポート


12時半に開場してから、あっという間に皆さんが集まりましたが残念なことに学生2名が欠席。(申し込みは8名でした...)そして13時からいよいよ PyCamp をスタートしました。まずは全員で自己紹介。参加者の方は地元近隣の方が多かったのですが、山形市をはじめ、宮城県や秋田県といった遠方からご参加下さった方も!学生から地元企業のエンジニア、エンジニアじゃないけど興味があったから参加した人など、幅広い年代、バックグラウンドの方が集まりました。
講師は寺田さん (@terapyon) が担当しました。適度な緊張感のある中で Python の基礎部分については比較的スムーズに進んでいきました。正規表現あたりから少しずつ本格的になり、 venv や Webスクレイピングあたりまでいくといよいよ難しいと感じる方もいましたが、全体としては余裕をもった進行で、実践的に Python を体験することができたのではないかと思います。



実践中の様子
イベントの途中にはおやつタイムがあり、参加者の皆さんとお菓子をつまみながら Python の話や PyCamp を踏まえて、普段の仕事の関係する話など、PyCamp に参加したからこそできる話を参加者同士で交わすことができました。


おやつタイム



懇親会


懇親会はお昼と同じ場所ですが、地元酒田市の「割烹食堂 伊豆菊」さんで開催しました。 参加者・講師・TA・スタッフ10名でわいわい盛り上がりました。

懇親会の様子


さいごに


Python Boot Camp in 山形は県庁所在地ではない酒田市での開催で、最初は参加者がなかなか集まらないかもしれないと思っていたところもありましたが、最終的には16名の方にご参加頂き大変感謝しております。私自身も鶴岡市出身ということもあり、大変楽しく参加できました。次は県庁所在地である山形市でも開催したいという声や、今回秋田県や宮城県から参加下さった方々も地元開催をしたいという話もありました。次の近隣開催で、また皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
Python で繋がる PyCamp ですが、もちろん Python、そして Python だけにとどまらない広いテクノロジーの世界で繋がれるコミュニティを東北、山形県でも築いていくきっかけになればと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
最後に講師を引き受けてくださった寺田さん、TAに参加してくださった草島さん、どうもありがとうございました。また会場を快くご提供下さいました 産業技術短期大学校の開沼先生をはじめご協力くださいました先生方に本当に感謝いたします。ありがとうございました!


Togetterまとめ


当日の様子は以下のTogetterにもまとめましたのでこちらもぜひご覧ください。
以上、Python Boot Camp in 山形 の開催報告でした!
またどこかのPythonイベントでみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

Python Boot Camp スタッフ募集


PyCon JP は全都道府県で Python Boot Camp(初心者向けPythonチュートリアル) の開催を目指しています。
自分の町でPython Boot Campが開催されないかな、と思っている方は、ぜひ現地スタッフとしてエントリしてみてください。現地スタッフとしてPython Boot Campを開催することは、参加者やご自身のスキルアップだけではなく、新たなPythonistaとのすばらしい出会いを提供してくれるものと思います!気になるかたはぜひ、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。