こんにちは。「Python Charity Talks in Japan 2021.02」スタッフの筒井です。
アンケートの集計結果について報告します。
前回イベント(2020年7月4日)のアンケート結果は以下に掲載されています。
https://pyconjp.blogspot.com/2020/07/pycharity-income-and-expenditure-report.html
Q1. どの地域から参加していますか?
Q2. YouTube Live・Zoomどちらから参加しましたか?
Q2. YouTube Live・Zoomどちらから参加しましたか? |
Q3. PyCon JP・PyCon miniの参加回数を教えてください
「1」と「1回」のように表記がゆれているのは、フリーフォーマットで入力してもらったからです。
前回のアンケートでは0回の人が21.9%いたのですが、今回は3%とかなり減っています。今回は1回参加したことがある人が一番多かったようです。
Q4. オンラインイベント・オフラインイベントどちらが参加しやすいですか?
Q4. オンラインイベント・オフラインイベントどちらが参加しやすいですか? |
Q5. Python Charity Talks in Japan 2021.02 に参加した理由を教えてください
Q5. Python Charity Talks in Japan 2021.02 に参加した理由を教えてください |
Q6. 面白かったセッションを教えてください
こちらは複数回答可の質問です。画像だとタイトルが隠れてしまっているので、以下にも結果を載せます。
- トーク1: パッケージングの呼び声(Atsushi Odagiri)…18(56.3%)
- スポンサーLT1: (Python Start Lab Online様)…3(9.4%)
- トーク2: Python×ドローンについて過去のPyConJP登壇から今までの進化。(片寄 里菜)…14(43.8%)
- スポンサーLT2: (株式会社カサレアル様)…4(12.5%)
- トーク3: データサイエンスのためのリーダブルコードのススメ(神沢雄大)…15(46.9%)
- スポンサーLT3: (株式会社ビープラウド様)…9(28.1%)
- クイズ大会1…18(56.3%)
- トーク4:HTTP/2とASGI Webサーバの関係 - Hypercornを例に(Junya Fukuda)…21(65.6%)
- スポンサーLT4: (一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会様)…5(15.6%)
- クイズ大会2…16(50%)
- トーク5: How Sphinx generates document from Python code (再演)(Takeshi Komiya)…18(56.3%)
- LT1:(みずき)…14(43.8%)
- LT2:(kyutatsu)…10(31.3%)
- LT3:(平河優真)…6(18.8%)
- LT4:(takafumi)…9(28.1%)
- LT5:(三浦耕生)…13(40.6%)
- LT6:(飯山 克志)…7(21.9%)
- LT7:(佐野浩士)…14(43.8%)
クイズ大会は楽しんでもらえたようで何よりです😀
Q7. イベントの感想・意見など自由に記入してください
全文の掲載は省略しますが、主に以下のような感想・意見がありました。
- 休憩はもう少し長いほうが良かった
- 幕間トークやクイズが面白かった
- オンラインだと途中からでも参加できるのが良い
アンケート結果は以上です。
寄付完了の報告は後日別の記事でお知らせします。お楽しみ!
0 件のコメント:
コメントを投稿