7月4日(土)に「Python Charity Talks in Japan」を開催しました。
今日はイベントの内容についてレポートをお届けします。
寄付金総額について
PSFへの寄付金総額は1,401,500円でした。目標の100万円を大きく上回ることができました。参加者・スポンサーの皆さん、ありがとうございました!PSFのEwaさんからもメッセージをいただいています。
(以下は16:34の動画です)
https://www.dropbox.com/s/axwk5awaf7x07l7/pycon-japan-hello.mp4?dl=0
メッセージの要約は以下のとおりです。
- PSFは、非営利のPython言語を支える団体
- PSFは、ボランティアと職員がいて商標やPyConを主催
- PSFは、助成金制度やコミュニティやプロジェクトなどを支援
- PyCon USの中止で大きなインパクトがある
- さまざまな状況変化に対応しつつある
- PSF Memberになったり、寄付をしたりしてほしい
- @thePSF もフォローしてね!
この機会に、PSFに関心を持つ日本人が増えてくれるといいですね!
参加者数について
YouTube Liveの視聴者数の推移は以下のグラフを参照してください。YouTube Liveの視聴者数の推移 |
Zoomは視聴者数の推移を集計する機能がないため、グラフ化はできませんでした。
ただ、時々視聴者数を観測して残したメモを見ると、だいたい200人ぐらいの人が観ていたようです。
YouTubeのURLについて
イベントの様子は以下YouTubeでも観られます。概要欄には各セッションへのリンクもあります。当日の資料について
以下connpassイベントページの「資料」欄にまとめてあります。
当日のツイートまとめについて
当日のツイートは以下Togetterでまとめています。https://togetter.com/li/1553597
当日の様子について
当日のタイムテーブルについては以下connpassイベントページを参照してください。
当日のZoomのスクリーンショットをいくつか紹介します。
ZoomやTwitter上ではかなり活発にコメントが飛び交っていて、盛り上がる感じが出ていました。
スポンサーセッション |
トーク |
パネルディスカッション |
クロージング |
感想ブログ募集!
スタッフ一同、参加者の皆さんの感想ブログを楽しみにしています。
ブログを書いたらハッシュタグ #pycharity 付きでURLをツイートしてください!
スタッフ(筒井)の雑感
私自身、参加者100人以上のオンラインイベントの運営は初めてだったので、どんな雰囲気なのかはっきりとイメージできずに当日を迎えました。
実際にやってみると、参加者の顔は見えないものの、TwitterやZoomでコメントが飛び交っている様子を見ると、皆さんが楽しんでいるのが伝わってきました。
当日は休憩中のスピーカー@abenbenさんとのフリートークを担当しましたが、Zoomで「フリートークが面白くて休憩できない」といったコメントを見かけ、スタッフ冥利に尽きる体験ができました。
今年のPyCon JPもオンライン開催とのことですが、Python Charity Talks in Japanと同様に素晴らしいイベントになる予感がしています!
「Python Charity Talks in Japan: 振り返り会」(オンライン)を開催します
8月3日(月)に「Python Charity Talks in Japan: 振り返り会」(オンライン)を開催し、私たちが得た知見を皆さんと共有したいと思います。オンラインイベントの開催に興味がある人は、必見ですよ!
参加費は無料なので、気軽に参加してください。
参加申し込みは以下connpassイベントページからお願いします。
オンラインイベントの運営に関するLTも募集しています!
https://pyconjp.connpass.com/event/182075/
0 件のコメント:
コメントを投稿