2022-07-11

PyCon JP 2022 トーク採択会議を行いました & トーク採択速報

こんにちは、PyCon JP 2022 副座長のPeacockです。

PyCon JP 2022のCfPを提出して頂いた方、応募ありがとうございました。
昨日、2022/07/10(日)に都内でPyCon JP 2022 トーク採択会議を行いました。


採択状況概観


今年は合計120本のプロポーザルが提出され、その中から45本を選出しました。
全体の採択率は37.5%となりました。
言語別の内訳は日本語が40.26%(31/77本)、英語が32.56%(14/43本)となっています。

今年は例年と比べて英語プロポーザルの応募が多くあり質も非常に高く、このような結果になりました。

PyCon JP 2022トーク採択速報


さて、ここからは皆様お待ちかねの採択速報をお届けします。以下のタイトルのトークが採択されました!

レビュー・採択は共有済みの観点を基準に行いました。採択するのは1人の提出者につき1本としています。(同一提出者の複数応募を採択はしていません。)
重要事項: 採択者には後日、CfPシステム(pretalx)からメールで採択を受け入れるかどうかを確認します。期限内に回答するまで採択は確定しませんので、くれぐれもご注意ください。

採択されたトーク一覧


採択されたのは以下のタイトルのトークです。(並びはタイトルのABC順です)
  • AST(Abstract Syntax Tree)に入門する
  • Automate the Boring Stuff with Slackbot(ver.2)
  • Building Pytest Plugins
  • Don’t let your data model `drift` away!
  • Effective data science teams with Jupyter and databooks
  • Fast API と学ぶ WebRTC
  • GeoDjango ORMと地理空間データの世界
  • Introducing new game development stack using XState, PyScript and Atri
  • Jupyter - Under the Hood
  • Modernizing development workflow for a 7-year old 74K LoC Python project using Pantsbuild
  • Network Science with Python
  • NLPを活用したアプリチュートリアルの改善とコールドスタート問題への対策
  • Pandas卒業?大規模データを様々なパッケージで高速処理してみる
  • Playwrightを使って簡単に自動テストしてみる
  • Pybind11を用いたC拡張の開発
  • Python Socal Authで学ぶ、OAuth2.0認可フローにおける異常系への対処
  • Python ライブラリ開発における失敗談 〜開発者に選ばれるライブラリを作るために必要なこと〜
  • Python/PyQtとQGISではじめる公共交通分析
  • Python3.11新機能asyncio.TaskGroup()と2022年asyncioの"Hello-ish world"
  • Pythonではじめる地理空間情報
  • Pythonで公的統計APIのオープンデータ活用
  • Pythonとアスタリスク 🐍🌟💫🐍🌟💫
  • Pythonに上級テクニックは要らない(そして正しい付き合い方)
  • Python使いのためのスポーツデータ解析のきほん - PySparkとメジャーリーグデータを添えて
  • Reinforcement learning for guiding swarm of robots using python
  • Security Best Practices for Django Applications
  • setuptoolsの最近
  • Sphinxを通して考える、「拡張」の仕方
  • Synergize AI and Domain Expertise - "SHAP" Explainability Check with Python
  • Tracking the invisible: Geoinformatics and Human Social Behavior
  • Using Python for Disease Variant Analysis
  • What Starlette really do for FastAPI
  • What's new in Python 3.11 and beyond
  • Working with Rust and Python using PyO3
  • イベント駆動アーキテクチャについて
  • エッジAI開発入門
  • お前はまだ本当のDjango ASGIを知らない。
  • コーディング規約自動化: PyLintのカスタムルールを作ろう
  • データに関する堅牢性と可読性を向上させるpydanticとpanderaの活用方法の提案
  • はじめての量子コンピューター
  • 業務改善の面白さ ~毎日更新されるビジュアルコンテンツの差分をわかりやすくするためのプロトタイプを作るまで~
  • 実践:日本語文章生成 Transformersライブラリで学ぶ実装の守破離
  • 詳解 print("Hello, world")
  • 情報システム部門の業務におけるPythonの活用
  • 続・絵を読む技術 Pythonで読むイラストの心理戦略

待機リストのトーク

そして、以下が待機リストに入ったトークとなります(同じくタイトルのABC順です)
こちらは採択されたプロポーザルの提出者からの採択確認が取れなかった場合に、繰り上げ採択になる可能性があるプロポーザルのリストです。
英語を多めに待機リストに入れているのは海外から渡航される方を想定しているためです。こちら提出者の方々も後日案内予定の遠方支援制度の優先になります。
  • aioauth+FastAPIでOAuth2.0を学ぶ
  • Better project maintenance with static analysis
  • Building & testing Cloud applications locally using LocalStack
  • CPythonはどのようにして文のブロック構造をインデントで実現しているか
  • Data driven approach to analyze the efficacy of LEED certified buildings using python.
  • JAXA Earth API for Python : より自由な衛星データ利用へ向けたAPIの開発と公開
  • Python 1994
  • PyTorch Lightning で深層学習する
  • SQL クエリ解析による E2E データリネージの実現
  • Type erasure in Python
  • Visualisation of Experimental Data Obtained at Seven Times the Speed of Sound
  • データの品質向上に Confident Learning で挑む
  • ログって何に使うんですか?

後記

改めましてレビュアーの皆様、客観的なレビューを多数ありがとうございました。(今年はレビューの数も十分に満たせたと思っています)
引き続き、後日募集する当日スタッフなどでご協力もよろしくお願いいたします。

追記 2022/07/15: 待機リストについての説明

0 件のコメント:

コメントを投稿