こんにちは。 Python Boot Camp in 広島2nd で TA を担当しました chanyou です。
2022年7月9日(土)に広島駅近くの貸し会議室で「Python Boot Camp in 広島2nd」を開催しました。
Python Boot Camp とは一般社団法人PyCon JP Association が Python の普及を目指して全国各地で開催する初心者向けのチュートリアルです。
Python Boot Camp の開催は今回で第46回目で、広島で開催するのは2回目になります。
一般参加者12名、講師1名、ティーチングアシスタント(TA) 6名、現地スタッフ2名を含めると総勢21名での開催となりました。
今回は TA の参加枠がすぐに埋まってしまい、私は増枠によってなんとか参加できました。
最終的には一般参加者2名に対して TA が1名付き添えるほどの人数となりました。
イベントの準備
当日、スタッフは早めに集まって会場1階の「つけ麺本舗 辛部 広島駅前店」さんで昼食をとりました。つけ麺がメインのお店ですが、自分は汁なし担々麺をいただきました。
つけ麺本舗 辛部 広島駅前店 県内各所にあります |
広島での開催は2回目ということで TA や現地スタッフの経験者が多く、ランチの時間は初対面のスタッフ同士の挨拶や交流を中心に過ごしました。
イベントレポート
会場のプロジェクター等を準備して、13時からイベントを開始しました。
今回の講師は鈴木たかのり(@takanory)さんです。
講師の鈴木たかのりさん |
参加者の自己紹介のあと、最初に Python のインタプリタを起動して、基本的な文法や演算、FizzBuzz を体験しました。
FizzBuzz を Python で実行する前に、講師のたかのりさんが「言葉遊びなので、実際に遊んでみましょう」と参加者に呼びかけて、4名で実際にやってみました。
もちろん人間がやるとすぐに失敗してしまいますが「このときの頭の使い方を Python で記述してみましょう」と説明を続けていました。
いきなりコードを書かずに頭の中のロジックをコードに落とし込む順序で説明されていて、私も聞いていて納得感が高かったです。
その後は Python の基本的なデータ型を学んで、おやつ休憩に入りました。
おやつははっさく大福と、岡山からのお土産で山脇山月堂をいただきました。
おやつはもちもちしていました |
後半はファイル操作とモジュール分割の方法、さらに venv の使い方を学んでいきます。
さらに実践的な内容としてウェブスクレイピングに挑戦しました。
サードパーティのライブラリの使い方を学ぶ必要はありますが、 Python のポテンシャルを感じられるとてもよい題材でした。
最後に、たかのりさんから書籍をプレゼント!
希望者が非常に多く、その場でじゃんけん大会を開催しました。
じゃんけん大会の様子 |
じゃんけん大会の勝者のみなさん |
たかのりさんのわかりやすい説明や多くの TA が参加したことで綿密にサポートできたので、全員無事に完走できました。
皆様お疲れさまでした!
集合写真を撮影した後、撤収作業を行って会場を後にしました。
質疑応答の様子
参加者からは以下のような質問がありました。
Q. Python の import をファイルで定義するのは C のヘッダーファイルと同じような扱いになりますか?
A. C とは違っていて、Python の場合は インタプリタで import を実行するときと同じ挙動になります。Python スクリプトは単に上から順に実行されて import したモジュールが使えるようになるだけで、ファイルでもインタプリタでも挙動は変わりません。また、慣習的に import はファイルの冒頭に書きますが、冒頭でなくても動作します。
Q. Python で GUI アプリは作れますか?
A. Tkinter 等を使うことで作れます。ただ Python はあまり得意な領域ではないので、泥沼にハマってしまうことを覚悟する必要があります。GUI がほしいときは Python にこだわらず、 Web アプリとして実装する方が簡単なことが多いです。
Q. ログインが必要なサイトのスクレイピングもできますか?
A. できます。また、ログインの有無に関わらず JavaScript 経由でサーバーからデータを取得するサイトだと Selenium などの使用を検討する必要があるので注意してください。
懇親会
イベントの後は人数を絞って、広島駅北側の居酒屋にて懇親会を開催しました。
Python の話はもちろん、TA の nishimoz さんが主宰する広島の Python コミュニティの すごい広島 with Python の話や、 TA の puhitaku さんによる電子辞書で Linux 動かす話などで盛り上がりました!
年齢も幅広く、世代を超えた交流が久しぶりに行うことができました。
やっぱり現地で集まる醍醐味だなと感じました。
イベントを追えて
広島での開催は2回目ですが、5年ぶりの開催となりました。
1回目の Python Boot Camp in 広島 をきっかけに地域コミュニティ すごい広島 with Python につながったのですが、5年の時を重ねて、その環がいまも広がり続けていることを実感しました。
Python Boot Camp in 広島2nd を通して、Python を普及することはもちろん、広島の Python コミュニティのつながりが強く大きく広がったと思います。
コロナ渦の開催ということもあり検温等の対応が必要でしたが、現地スタッフに支えていただいて、無事に開催することができました。
さらに遠方からも講師のたかのりさんや TA、一般参加者にお越しいただいて、私自身も大変充実した時間を過ごすことができました。
運営に関わっていただいた皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
Togetterまとめ
当日の様子は Togetter にもまとめましたので、こちらもぜひご覧ください。
https://togetter.com/li/1914904
Python Boot Camp 開催地スタッフ募集
PyCon JP では日本各地での初心者向け Python チュートリアルイベント「Python Boot Camp ( #pycamp ) 」を開催しています!
現地で Python Boot Camp の開催をサポートをしてくださるスタッフの方を募集しています。
ご興味のある方は下記のフォームよりご連絡ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿