皆さんこんにちは。広島で現地スタッフをさせていただいた石橋です。
2017年3月11日(土)に広島市でPython Boot Camp in 広島を開催しましたので、ここにご報告します。
 |
Python Boot Camp 広島、始まりました。 |
【開催の背景について】
開催申し込みのきっかけは、昨年度、
PyCon mini Hiroshima 2016 のお手伝いをした時に熊本から参加された方が、
Python Boot Camp in 熊本の話をされたこと、その時の主催者の@nishimotzさんが「石橋さんがやったらいいよ」と言ってくださったこと、そしてある友人の方が「Python勉強したいんだよね」と言われたことから、私の中で「よしやってみるか!」と思ったのでした。
【申込み状況について】
開催側としては、現地スタッフとして手を上げて、会場の目処が付けば、PyCon JP側で講師の方やそれをサポートするTA(技術支援)の人たちが手を上げてくださる感じでした。広島のTAでは@nishimotzさんと学生の@mrtc0くんが受けてくださったのと、@suyamarさんが急遽参加いただいたことで、ほぼ安心できました。講師は@takanoryさんが来ていただけるということで調べたら本もいろいろ出されている方で、こちらも安心できました。申し込みサイトもconnpassというサービスを利用していて、実は@takanoryさんの会社「株式会社ビープラウド」さんが開発運営されているということで、なんだか全てお世話になる感じです。おかげさまで、開催日の5日前に満席となりまして、学生枠2名分を一般枠に振り替えたりして、うれしい悲鳴状態でした。
【開催状況について】
さていよいよ開催当日ですが、開始時間に向けて順調に参加者が集まってきたところで、「〇〇さんを通じて申し込みしたはずですが・・」と言われる方が1名来られ、申し込み一覧を探しても見当たらない、どうしようかと相談して、その場で1名枠を増やして申し込みしていただくという事象が発生しました。申込みがされていないということは、事前準備のメールも届いていないわけで焦ったのですが、「一応Pythonのインストールはしてきました」と真面目な方でしたので、講師の授業の進み方についていけるように、横からフォローしながら進めていきました。しかしWifiがつながらない時点で私はギブアップ、@mrtc0くんの助けを借りて接続できたときは、受講者のかたも感激されていました。それ以外にもみなさん真剣に受講されて着いて来られていたように思います。講師もTAも真剣にサポートしていました。その写真がこれです。
 |
参加者にマジでサポートするTA(その1) |
 |
参加者にマジでサポートするTA(その2) |
途中で甘いものを取るというのも良かったですね、広島では甘いもの定番の羊羹と緑茶を用意しました。
 |
お茶と羊羹を一人一つづつ食べました。 |
【懇親会について】
さて、終了後のお楽しみは「懇親会」です、よく勉強会は「懇親会までが勉強会です」と言われますが、今回は講師を含めた参加者20人の内12人の人が参加されました。場所はエキニシ(広島駅の西側)にある「焼ジビエ 罠(わな)」さんです。こちらは今流行りのジビエ料理を手軽に食べさせてくれるお店で昨年の11月にオープンしたばかり、一人4000円とちょっとお高いですが、飲み放題付きのコースになりました。
 |
かんぱーい(とりまビールからの〜日本酒ワイン飲み放題) |
 |
サラダ(名前は忘れたがメチャうまかった) |
 |
ジビエ鍋(鹿肉、イノシシ肉、鴨肉) |
 |
広島駅の噴水前で記念撮影 |
本当はこの後、@takanoryさんご希望の地域ビールのお店に行き、さらに駅まで戻ってバーで〆たのですが、ワイワイ楽しくお互いの話をしたりしてチョー楽しい時間でした。
このように、とても充実したイベントです、他の道府県でもやってほしい、やって見たいという方は、こちらのリンクをたどっていけばよいでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿