2024-11-02

PyCon JP 2024のアンケート結果を報告します

PyCon JP 2024 参加者管理チーム(PyCon JP 2025 座長)の西本です。
PyCon JP 2024 終了後に回答をいただいたアンケートの結果を報告します。
全体で187件の回答をいただきました。ありがとうございました。




参加者について


Q1. 年齢


最も多かったのは26-35歳で約41パーセント、次に多いのは36-45歳で約28パーセントでした。




Q2. お住まいの国または都道府県


多かった回答は関東圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)でした。

Q3. 職業


最も多かった回答は「ソフトウェア/インフラエンジニア(ウェブ、バックエンド、クラウドなど)」でした。



Q4. PyCon JP 2024を知ったきっかけやPyCon JP 2024の記事を見たメディアはなんですか? 


多かった回答は「友人や同僚」「PyCon JP スタッフから」「X (Twitter)」「他のイベント」でした。 

Q5. 主に利用しているPythonのバージョンを教えてください。


多かった回答は 3.12 と 3.11 でした。


Q6. 普段、どの分野でPythonを使っていますか?


多かった回答はWeb開発、個人的なツール作成、AI・機械学習でした。


Q7. Python以外で普段利用しているプログラミング言語を教えてください。


特に多かった回答は JavaScrpt / TypeScript でした。


Q8. Pythonで開発を行っている方に質問です。どんなフレームワークやライブラリを使っていますか?


主な回答は以下の通りでした。
  • Webフレームワーク: Django, FastAPI, Flask  
  • データ分析・科学計算・機械学習・AI関連: Pandas, NumPy, Scikit-learn, TensorFlow, PyTorch, SciPy, Plotly, Streamlit, transformers, Langchain, Huggingface  
  • 開発ツール・ユーティリティ: Pydantic, SQLAlchemy, pytest, boto3, mypy, black, ruff, OpenCV

チケットについて


Q9. 本イベントは有料で開催されましたが、値段は適切だったと思いますか


「適正」と回答した方は71パーセントでした。一方で、「高すぎる」と感じた方も25パーセントを超えており、一定の割合で価格に不満を持った参加者がいたことが再確認されました。


Q11. どういう立場で参加しましたか


最も多い回答は「Personal または Student の自費による参加」でした。


イベントのコンテンツについて


Q12. 講演(Keynote/Talk/LT)の満足度を教えてください。


「満足」「だいたい満足」の合計が約80パーセントでした。



Q13. 講演について、感想、要望があれば教えてください


さまざまなテーマの講演があった、新しいアイディアや知識が得られた、タイムリーな話題だった、などの回答がありました。

Webサイトについて


Q14. PyCon JP 2024 Webサイトの満足度を教えてください


「満足」「だいたい満足」の合計が約77パーセントでした。



Q15. Webサイトについて感想、要望があれば教えてください


使いやすいというご意見があった一方で、会場情報の不足のご指摘、もっと早くスケジュールを公開してほしいというご要望もありました。

企画について


Q16. 参加された企画を教えてください


多かった回答はトーク、キーノート、スポンサーブース、お菓子・ドリンク、パーティ、LTなどでした。



Q17. 一番満足した企画を教えてください


多かった回答はトーク、キーノート、スポンサーブース、パーティでした。



Q18. 企画について、感想、要望があれば教えてください


スタンプラリーが楽しかった、基調講演を高く評価する、などのご意見がありました。一方で、会場やセッション内容の案内をもっと用意してほしい、などのご要望もありました。

パーティについて


Q19. カンファレンス1日目のパーティについて満足度を教えてください


「満足」と「だいたい満足」の合計が約63パーセントでした。



Q20. パーティについて、感想、要望があれば教えてください


スポンサーブースの隣での開催が面白かった、ビールがおいしかった、初めての人とも話ができた、といった肯定的なご意見があり、一方で、パーティのチケットを分けてほしい、会場が混雑していた、といったご指摘もありました。

スポンサー関連


Q22. どれぐらいの数のスポンサーブースを回りましたか


最も多かったのは「1から5」で約40パーセントでした。



Q23. スポンサー企業の出展内容には満足しましたか?


「満足」「だいたい満足」の合計が約77パーセントでした。



Q24. スポンサー企業の出展内容について良かった点・改善点があればお書きください


技術解説やクイズ企画などが好評でした。また多様な分野のビジネスを知る機会になったというご意見もありました。

Q25. スタンプラリーには満足しましたか


最も多かったのは「普通」で約52パーセントでした。



Q26. スタンプラリーについて良かった点・改善点があればお書きください


NFCを用いたスタンプラリーについて、利便性を評価する回答も、わかりにくい、うまく動作しなかった、というご指摘もありました。

Q27. スポンサーLTの内容には満足しましたか?


最も多かったのは「普通」で約42パーセントでした。



その他


Q31. カンファレンス会場の無線LANについて満足度を教えてください


「満足」「だいたい満足」の合計が約69パーセントでした。



Q32. 今後も、日本で開催されるPyConに参加したいと思いますか?


「はい」が97パーセントでした。

Q35. PyCon JP 2024 について、自由なご意見をお聞かせください


Pythonの学習意欲が高まった、いろいろな情報を収集できた、トラブルが少なかった、などの回答がありました。  
一方で、充電スペースの不足の指摘や、より高度な技術トピックを希望するご意見もありました。  
次回は広島で開催することを発表しましたが、これを歓迎する、応援する、といったご意見がありました。

最後に


参加者の皆様、アンケート回答ありがとうございました。

広島での PyCon JP 2025 開催で、皆様の貴重なフィードバックを活かし、さらに充実したイベントを目指して準備を進めていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿