スプリントとは?
多くのオープンソースソフトウェアの開発は、通常、ウェブ上でオンラインのコミュニケーションを通じて行われています。ほとんどの場合はこれで、問題ないのですが、時には直接集まってオフラインで共同開発を行うことが、開発を大きく前に進めるために有効なことがあります。
この特定のプロジェクトに興味がある開発者同士がオフラインで集まって、短時間で素早く進捗を出す開発ミートアップを実現するために、スプリントやハッカソンと呼ばれる方法が生まれました(Pythonコミュニティ以外では、このようなミートアップはよくハッカソンと呼ばれています)。
そして、開発者が一同に集まるカンファレンスは、このスプリントを実現するのに最適な場であるため、カンファレンスの一部としてスプリントが開かれることがよくあります。
そして、開発者が一同に集まるカンファレンスは、このスプリントを実現するのに最適な場であるため、カンファレンスの一部としてスプリントが開かれることがよくあります。
PyCon JP 2022では、スプリントを行うにあたって必要な環境(Wi-Fi, 電源、テーブル、椅子、そしてコーヒー)を用意いたします。スプリント参加者の皆さんには、ご自分のPC、スキル、そして開発への情熱を会場に持ってきていただければと思います!
また、今回のスプリントではPythonコミュニティの活動も行うことができます。
オフラインでのコミュニティ活動に、今回の機会をぜひご利用ください!
スプリントリーダーとは?
リーダーは、開発を進めるプロジェクトのメンテナーである必要はありません。リーダーは、自分が開発を進めたいと思う特定のプロジェクトを選んでいただき、スプリント内で達成したいゴールを設定いただくだけで構いません。他のスプリント参加者が選んだプロジェクトに参加してみたい場合には、スプリントリーダーの皆さんには、まず参加者の皆さんへ選んだプロジェクトの紹介や開発の進め方の案内を行っていただき、開発中は適宜開発の手助けを行っていただければと思います。
このスプリントリーダーの仕組みは、完全に非公式なものなので、参加者の皆さんが実際に開発を行うプロジェクトはどのようなものでも構いません。
また、コミュニティ活動の応募の際には、コミュニティ代表者の方がリーダー登録をしていただき、connpassアンケートにコミュニティ名と取り組むことを記載してください。
スプリント開催日時/参加登録/場所
- 日時:2022/10/16(日)
- 10:00 ~ 18:00 (スプリント)
- 参加者撤収:18:30
- 参加費:無料
- PyCon JP 2022の申し込みがない方でもご参加いただけます。
- 参加登録:connpassイベントページにて事前登録をお願いいたします。
- スプリントリーダーとして参加の場合は、connpassのイベントページ上でスプリントリーダーとして登録をお願いいたします。
- 登録時にフォームにも回答してスプリントで取り組みたいテーマを提出してください。
- フォームへの回答は日本語または英語でお願いします。
- スプリント参加者が閲覧できるように、応募されたテーマを後ほど一覧にして公開します。
- 託児所:今年も会場にて託児所を開設予定です!
- WebサイトのFAQ欄に記載してあるPDFからお申し込みください。
- 会場:TOC有明コンベンションホール(20F)
- 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5−7
- 最寄駅は東京ビッグサイト駅または有明駅、最寄のバス停は「武蔵野大学前」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿