PyCon mini Hiroshima 2020 座長の西本です。
去年に続いて、という感じとはいろいろ違いますが、今年の PyCon mini Hiroshima はテーマ「つながろう Python」ということでオンライン開催します。
- 日時:10月10日(土曜)14時~17時
- 開催方法: Zoom ミーティング
定員は80人ですが現在すでに約50人のお申込みをいただいています。
参加登録は下記からお願いします。参加無料です。
スケジュール(タイムテーブル)を公開しています。
以下は今年のイベントのポイントです。
(1)凝縮してお届けします!
多くの人にフル参加していただきやすいように、開催時間を14時から17時の3時間としました。
17件のお申込みの中から採択した講演(20分)4件、LT(5分)4件をお届けします。
講演タイトル
- HTTP/2とASGI Webサーバの関係 - Hypercornを例に
- Pythonとベイズ統計
- データサイエンスのためのリーダブルコードのススメ
- Python / OpenData / Colab
LTタイトル
- Stay home, but connect global Python users!
- Pythonで始める、Blenderアドオン制作入門
- Pythonで挑む計算社会科学
- Pythonで始める自作キーボード入門
(2)基調講演は寺田学さん
寺田学さんの基調講演のタイトルは「PyCon JP が生まれて10年、コミュニティのつながりとPython 〜PyCon JP誕生からコミュニティの重要性・多様化〜」です。
Python をはじめとするOSS関係コミュニティで幅広くご活躍されている寺田さんに「聞きたかったこと、全部盛り」のご講演をお願いしてしまいました。ご期待ください。
(3)事前にアイスブレイクしましょう!
お申込みされた参加者、講演者の皆様に、事前に自己紹介や交流をしていただける PyCon Hiroshima Slack をご用意しています。
(Slack 参加方法はお申込みされた方だけにお知らせします)
Slack でいただいたご質問に、イベント当日の「Pythonお悩み相談室」コーナーでお答えすることも予定しています。
ぜひお早めにご参加いただき、事前にたっぷりアイスブレイクして、当日めいっぱいお楽しみいただければ幸いです。
(4)他にも活動しています!
connpass では運営ミーティング(にぎやかし枠もあります)や気軽にご参加いただける定期的な勉強会「すごい広島 with Python」をお知らせしています。
connpass pycon-hiroshima グループをご参照ください。
以上、皆様のご参加をお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿